夏の甲子園の速報を瞬時にお届け

僕らの高校野球

  • トップ
  • 地方大会
  1. Home
  2. 地方大会
  3. 高校野球(甲子園)速報 2015 茨城県大会

高校野球(甲子園)速報 2015 茨城県大会

ibaraki02

茨城県大会は、秋と春の県大会で優勝を飾り、夏と春の甲子園合計23回出場した、

「常総学院高校」が一番の優勝候補ではないでしょうか。

しかし、茨城県にはまだまだ強豪校がいて、県大会で準優勝した「明秀日立高校」や
常総学院高校の最大のライバル「霞ヶ浦高校」、前年度優勝した、「藤代高校」など
実力校が多くあり、どの高校が優勝するか予想できません。

常総学院高校は、今年も選手が充実していて、夏に向けて調整してきたと思います。
甲子園常連校の実力とその経験でぜひ、優勝を目指してほしいですね。

霞ヶ浦高校は、ここ10年県大会決勝で敗退しているので今年は夏に向けていい
投手を揃えて、優勝を目指すと思います。

どの高校も夏に向けて練習をがんばってきたと思います。
まずは、茨城大会を優勝して、全国制覇に向けて頑張ってほしいですね。

【茨城大会決勝】
23日に予定されていた、水戸市民球場での決勝は雨のため順延となり、
24日午前10時から水戸市民球場で決勝戦が行われました。

対戦する日立一と霞ケ浦の両校は調整練習を行っての本番を迎える。

「日立一」は、本番を想定しての日立製作所野球部の広いグラウンドで、
午前中に約3時間、汗を流したあと、ストレッチやフリー打撃のほか、
約60~70mのダッシュを10~15本こなしていました。

中山顕監督は「体が硬くならないよう汗をかかせたかった」と話し、
準決勝で完投した投手・鈴木彩くんには投球練習をせず調整。

「霞ケ浦」も午前中に学校のグラウンドで約3時間、ノックやランニングに取り組みました。
練習時間は普段より1時間程度短くし、投手陣は投球練習をせずに調整。

高橋祐二監督は「疲れもあると思うので良い調整日になった。
万全の状態で試合に臨めると思う」と話しました。

その結果。

【霞ケ浦 2‐0 日立一】

Sponsored Link

茨城県大会情報

 

○抽選日:6月23日
○大会日程:7月4日~7月24日
○参加チーム数:101チーム
○使用球場:茨城県営球場、笠間市民球場、水戸市民球場、ひたちなか市民球場
日立市民球場、土浦市営球場
○前年優勝校:藤代
○シード校:常総学院、明秀日立、石岡一、守谷、水城、つくば国際、土浦湖北、
鹿島、多賀、藤代、霞ケ浦

茨城県大会決勝戦は、7月23日(木) 場所:水戸市民球場
追記、7月23日の決勝戦は、雨で中止のため24日(金)に変更

Sponsored Link

試合日程・結果速報

7月24日(金)

水戸市民球場 決勝戦

霞ケ浦 2‐0 日立一  霞ケ浦が夏の甲子園初出場を決定しました!!
学校名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 計
日立一 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
霞ケ浦 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ×

【投手】
日立一:鈴木彩
霞ケ浦:安高→綾部

 

7月22日(水)

水戸市民球場 準決勝

■霞ケ浦 5‐4 明秀日立
学校名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 計
明秀日立 0 1 0 0 2 0 0 0 1 4
霞ケ浦 1 0 0 1 3 0 0 0 × 5

【投手】
明秀日立:津山→孫大→大友
霞ケ浦:綾部

■日立一 2‐0 東洋大牛久
学校名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 計
日立一 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2
東洋大牛久 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

茨城県大会トーナメント表

ibaraki

2015年07月23日 コメントはまだありません 地方大会
高校野球(甲子園)速報 2015 宮崎県大会
高校野球(甲子園)速報 2015 岩手県大会

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

スポンサードリンク

カテゴリー

  • 出場校
  • 地方大会

北海道・東北

  • 北北海道大会
  • 南北海道大会
  • 青森県大会
  • 岩手県大会
  • 秋田県大会
  • 宮城県大会
  • 山形県大会
  • 福島県大会

関東・東京

  • 茨城県大会
  • 栃木県大会
  • 群馬県大会
  • 埼玉県大会
  • 千葉県大会
  • 東東京大会
  • 西東京大会
  • 神奈川県大会
  • 山梨県大会

北信越・東海

  • 新潟県大会
  • 長野県大会
  • 富山県大会
  • 石川県大会
  • 福井県大会
  • 静岡県大会
  • 愛知県大会
  • 岐阜県大会
  • 三重県大会

近畿

  • 滋賀県大会
  • 京都府大会
  • 大阪府大会
  • 兵庫県大会
  • 奈良県大会
  • 和歌山県大会

中国・四国

  • 鳥取県大会
  • 島根県大会
  • 岡山県大会
  • 広島県大会
  • 山口県大会
  • 香川県大会
  • 愛媛県大会
  • 徳島県大会
  • 高知県大会

九州

  • 福岡県大会
  • 佐賀県大会
  • 長崎県大会
  • 熊本県大会
  • 大分県大会
  • 宮崎県大会
  • 鹿児島県大会
  • 沖縄県大会
  • 運営者情報
Copyright ©2023 僕らの高校野球 All Rights Reserved.

このページの先頭へ