
どの学校も実力の差は少なく、どこが優勝するか
予想のつかない大分県大会。
前年度優勝校の「大分」をはじめ、逸材と言われる大場樹也選手を
抱えた「明豊」、注目が集まる古澤和哉選手を中心とした「楊志館」や、
九州No1投手の呼び声高い森下暢仁投手を抱える「大分商」、
秋・春とベスト4入りした「大分工」など、実力伯仲の接戦が予想されます。
その他、20日の試合で「大分」を破った第3シード「柳ヶ浦」、
8強へと勝ち上がってきたノーシード「大分上野丘」の
躍進も見逃せません。
優勝目指し熱い闘志を燃やす高校球児たち。
甲子園の土を踏みしめるのは一体どの学校になるのでしょうか。
Sponsored Link
大分県大会情報
○抽選日:6月17日
○大会日程:7月8日~7月27日
○参加チーム数:46チーム
○使用球場:別大興産スタジアム
○前年優勝校:大分
○シード校:
第1シード
明豊、杵築
第2シード
大分工、大分商
第3シード
情報科学、柳ヶ浦、鶴崎工、佐伯鶴城
大分県大会決勝戦は、7月27日(月)10時~ 場所:別大興産スタジアム
Sponsored Link
試合日程・結果速報
7月27日(月)
別大興産スタジアム 決勝
■明豊 1‐0 大分商 明豊は4年ぶり5回目の出場決定!!
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
明豊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大分商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【投手】
明豊:前田
大分商:森下
7月25日(土)
別大興産スタジアム 準決勝
■明豊 9‐3 柳ヶ浦
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
明豊 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 9 |
柳ヶ浦 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
【投手】
明豊:前田
柳ヶ浦:鴨打→斉藤
■大分商 3‐1 杵築
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
杵築 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
大分商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 3 |
【投手】
杵築:松原
大分商:森下
7月23日(木)
別大興産スタジアム 準々決勝
■大分商 3‐2 佐伯鶴城
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
大分商 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
佐伯鶴城 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【投手】
大分商:森下
佐伯鶴城:小川
■柳ヶ浦 5‐3 大分上野丘
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 10回 | 11回 | 12回 | 13回 | 計 |
柳ヶ浦 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 5 |
大分上野丘 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
延長13回
【投手】
柳ヶ浦:鴨打→幾田→斉藤
大分上野丘:杉田→加藤