
岩手の頂点をめざし、準決勝が22日、盛岡市の県営野球場で行われました。
初戦から大波乱続きで、シード校の水沢、盛岡三が早々に敗退し、
昨夏の優勝校、盛岡大付までもが8強で姿を消しました。
4強へ駒を進めたのは、一関学院、花巻東、専大北上、盛岡北。
高校野球100年の記念の年に、甲子園に出場できるのは
果たしてどのチームか。
【一関学院 ‐ 盛岡北 準決勝】
春の県大会優勝校の一関学院と、ノーシードから勝ち上がり
初の4強入りを果たした盛岡北の対戦。
一関学院はここまで4試合で21打点、2失点、1失策と
猛攻、堅守を見せ、2010年以来、5年ぶりの決勝進出を決めました。
盛岡北は、終盤の得点で勝利を手にしてきましたが、
粘りの野球で、初の決勝進出を狙うも
後半得点がなかなか取れず惜しくも準決勝敗退。
【専大北上 ‐ 花巻東 準決勝】
今夏も昨年の準決勝と同じ対戦の組み合わせになり、
花巻東は4試合でフォアボール23と選球眼を光らせる中試合は進み、
今大会トップのチーム4本塁打で長打にも期待がかかっていた専大北上は、
昨夏の雪辱を果たして、8年ぶりの決勝進出を目指していましたが、
2度のサヨナラ勝ちで勢いづいていた流れもここでは及ばず、
花巻東が5年連続となる決勝進出を決めました。
Sponsored Link
岩手県大会情報
○抽選日:6月23日
○大会日程:7月10日~7月23日
○参加チーム数:70チーム
○使用球場:花巻球場,森山総合公園野球場,八幡平市総合運動公園野球場,岩手県営野球場
○前年優勝校:盛岡大付
○シード校:一関学院、盛岡三、久慈、水沢、盛岡大付、専大北上、花巻農、花巻東
岩手県大会決勝戦は、7月23日(木)13時~ 場所:岩手県営野球場
追記、7月23日の決勝戦は、雨で中止のため24日(金)に変更
Sponsored Link
試合日程・結果速報
7月23日(木)
岩手県営野球場 決勝
■花巻東 9‐8 一関学院(延長13回)
花巻東は2年ぶり、8回目の出場を決めました!!!
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 計 |
花巻東 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 |
一関学院 | 1 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
【投手】
花巻東:高橋
一関学院:佐藤拓→佐竹→佐藤一
7月22日(水)
岩手県営野球場 準決勝
■一関学院 6 ‐ 3 盛岡北
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
一関学院 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 6 |
盛岡北 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
【投手】
一関学院:佐藤一→佐竹
盛岡北:高橋晴→藤原→富樫
■専大北上 1 ‐ 6 花巻東
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
専大北上 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
花巻東 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 6 |
【投手】
専大北上:ミヒニャック→犬飼
花巻東:加藤