
有力チームが鎬を削り合う岡山県大会。
今春の選抜出場校である「岡山理大付」、昨年に
甲子園出場を果たした「関西」、その他
シード校も実力は十分。
どこが代表に決定しても不思議ではありません。
注目を集める選手も多く、「岡山理大付」の立花海都選手、
「関西」の投手陣、市川直洋投手と小郷賢人投手、
「興譲館」の小畠空投手などの活躍に期待が高まります。
24日の準決勝へ駒を進めたのは
第1シード「創志学園」と「倉敷商」、
そしてノーシードの「玉江南」「岡山学芸館」。
果たして甲子園への切符を掴むのは
どの高校なのか、目が離せませんね。
Sponsored Link
岡山県大会情報
○抽選日:6月27日
○大会日程:7月11日~7月25日
○参加チーム数:59チーム
○使用球場:倉敷マスカットスタジアム、エイコンスタジアム、
津山市営球場、倉敷市営球場
○前年優勝校:関西
○シード校:
第1シード
倉敷商、玉島商、興譲館、創志学園
第2シード
岡山理大付、関西、岡山城東、岡山操山
岡山県大会決勝戦は、7月25日(土)13時~ 場所:倉敷マスカットスタジアム
Sponsored Link
試合日程・結果速報
7月25日(土)
マスカットスタジアム 決勝
■岡山学芸館 6‐5 創志学園 岡山学芸館は夏の甲子園初出場決定!!
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
岡山学芸館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 |
創志学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 |
【投手】
岡山学芸館:宇地原→芦田→宇地原
創志学園:高田→久留
7月24日(金)
倉敷マスカットスタジアム 準決勝
■玉野光南 2‐3 岡山学芸館
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
玉野光南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
岡山学芸館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3× | 3 |
【投手】
玉野光南:広畑
岡山学芸館:宇地原
■創志学園 1‐0 倉敷商
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
創志学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
倉敷商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【投手】
創志学園:高田
倉敷商:武並→田辺
7月22日(火)
倉敷マスカットスタジアム 準々決勝
■玉野光南 3‐1 倉敷
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
倉敷 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
都城東 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | × | 3 |
【投手】
倉敷:宮崎
玉野光南:広畑
■岡山学芸館 10‐3 水島工
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
水島工 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | |
岡山学芸館 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3× | 10 |
8回コールド
【投手】
水島工:高田→佐々木→山口
岡山学芸館:芦田→宇地原
岡山県大会トーナメント表
画像出展:homepage3.nifty.com