
強豪校が揃う広島大会。
今年は実力が拮抗しており、混戦が予想されます。
昨年の優勝校「広陵」擁する喜多真吾選手や、
ノーシードで決勝まで勝ち上がってきた
「広島新庄」には成長目覚ましい堀瑞輝投手など、
注目選手も多数。
「崇徳」の39年ぶりの甲子園出場も期待されましたが、
4回戦で「広島工大」に敗北しました。
そしてその「広島工大」を準決勝で
打ち破った「広島新庄」。
25日、もうひとつの準決勝は「広陵」と
「市呉」の試合となりました。
決勝で「広島新庄」と優勝を争うのは
果たしてどちらの高校なのでしょうか。
Sponsored Link
広島県大会情報
○抽選日:6月27日
○大会日程:7月10日~7月26日
○参加チーム数:93チーム
○使用球場:やまみ三原市民球場、コカ・コーラウエスト野球場、
呉二河野球場、福山市民球場、しまなみ球場、東広島アクアスタジアム、
三次きんさいスタジアム、マツダスタジアム
○前年優勝校:広陵
○シード校:広陵、崇徳、呉、尾道商、盈進、広島工、呉港、如水館
広島県大会決勝戦は、7月26日(日)13時~ 場所:しまなみ球場
Sponsored Link
試合日程・結果速報
7月26日(日)
尾道しまなみ球場 決勝
■ 広島新庄 3‐1 市呉
広島新庄は夏の甲子園初出場決定!!
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
市呉 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
広島新庄 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
【投手】
市呉:野村
広島新庄:堀
7月25日(土)
しまなみ球場 準決勝
■広陵 ‐ 市呉(試合中)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
広陵 | 0 | 0 | ||||||||
市呉 | 0 |
【投手】
広陵:肥後
市呉:野村
■広島新庄 4‐1 広島工大
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
広島新庄 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 |
広島工大 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【投手】
広島新庄:堀
広島工大:植中→広森→中野
7月23日(木)
しまなみ球場 準々決勝
■広島工大 6‐2 向原
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
向原 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
広島工大 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 6 |
【投手】
向原:押川→栗原→押川
広島工大:植中
■広陵 6‐1 西条農
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
西条農 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
広陵 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | × | 6 |
【投手】
西条農:石田→錦野→古比谷
広陵:肥後→平元
コカ・コーラウエスト野球場 準々決勝
■広島新庄 2‐1 如水館
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
如水館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
広島新庄 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | × | 2 |
【投手】
如水館:堀田→荒木→福嶋→石垣
広島新庄:堀
■市呉 6‐0 高陽東
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
高陽東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
市呉 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 6 |
【投手】
高陽東:稲垣→堀江
市呉:野村
広島県大会トーナメント表
画像出展:www.geocities.jp