
出場校が少ない島根県大会は、
どこが優勝するか予想がつきません。
前年度優勝校であり、甲子園の経験がある
田邨光選手擁する「開星」、
総合力トップクラスの「立正大淞南」、
原拓海選手などパワーのある選手を
備える「大東」など、有力校が
揃っています。
そして27日、迎えた決勝戦で並び立ったのは
「石見智翠館」と「大東」。
4強までにシード校が全て敗退という
波乱の展開を見せた島根県大会。
甲子園へ進むのは「石見智翠館」か「大東」か。
最後まで目が離せませんね。
Sponsored Link
島根県大会情報
○抽選日:6月20日
○大会日程:7月14日~7月27日
○参加チーム数:39チーム
○使用球場:県立浜山球場、松江市営野球場
○前年優勝校:開星
○シード校:松江商、平田、立正大淞南、島根中央
島根県大会決勝戦は、7月27日(月)13時~ 場所:松江市営野球場
Sponsored Link
試合日程・結果速報
7月27日(月)
松江市営野球場 決勝
■ 石見智翠館 12‐6 大東 石見智翠館は2年ぶり9回目の出場決定!!
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
石見智翠館 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 12 |
大東 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
【投手】
石見智翠館:安藤→田中→安藤→田中→安藤→田中→橋本
大東:岩間→岡田→渡部→川角
7月26日(日)
松江市営野球場 準決勝
■大東 1‐0 出雲商
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
大東 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
出雲商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【投手】
大東:川角
出雲商:高野
■石見智翠館 7‐6 大社
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
石見智翠館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 |
大社 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 6 |
【投手】
石見智翠館:安藤→田中→安藤→田中→安藤→田中
大社:上野→林
7月24日(金)
県立浜山球場 準々決勝
■大社 10‐0 島根中央(5回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
島根中央 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
大社 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2x | 10 |
【投手】
島根中央:山口大→山本→丸沢
大社:上野→林
■石見智翠館 3‐0 立正大淞南
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
石見智翠館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
立正大淞南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【投手】
石見智翠館:安藤→田中→安藤→田中→安藤→田中
立正大淞南:川口→島
松江市営野球場 準々決勝
■大東 11‐1 松江北(5回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
大東 | 1 | 0 | 2 | 6 | 2 | 11 | ||||
松江北 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【投手】
大東:原→川角→岩間
松江北:規家→安達
■ 出雲商 3‐1 飯南
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
飯南 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
出雲商 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
【投手】
飯南:高橋→香川隼
出雲商:高野
7月23日(木)
松江市営野球場 3回戦
■大東 10‐0 松江南(5回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
大東 | 0 | 1 | 1 | 6 | 2x | 10 |
【投手】
松江南:倉内→水谷
大東:川角
7月22日(水)
県立浜山球場 3回戦
■大社 4‐1 益田翔陽
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
大社 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
益田翔陽 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【投手】
大社:上野→林
益田翔陽:原田→倉増
■石見智翠館 2‐1 松江農林
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
石見智翠館 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
松江農林 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【投手】
石見智翠館:橋本→田中→安藤
松江農林:門脇圭→白菊
松江市営野球場 3回戦
■ 松江南 1‐1 大東(3回ノーゲーム) 中止
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江南 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||||||
大東 | 1 | 0 | 1 |
【投手】
松江南:倉内
大東:原
■出雲商 9‐4 出雲
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
出雲商 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 9 |
出雲 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 |
【投手】
出雲商:高野→川上
出雲:原→加藤→浜岡
7月21日(火)
県立浜山球場 3回戦
■島根中央 8‐3 邇摩
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
邇摩 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
島根中央 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 8 |
【投手】
邇摩:中川
島根中央:山口大→山本→丸沢
■立正大淞南 5‐2 浜田
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
浜田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
立正大淞南 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 5 |
【投手】
浜田:鵜飼→水谷→益
立正大淞南:川口→安達
松江市営野球場 3回戦
■松江北 4‐3 大田(延長11回)
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
大田 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
松江北 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 4 |
【投手】
大田:水川→中尾→和田卓
松江北:規家→安達
■飯南 9‐5 松江東
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江東 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 |
飯南 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | X | 9 |
【投手】
松江東:大畑→原
飯南:妹尾→高橋→景山雄→岡
7月20日(月)
県立浜山球場 2回戦
■大社 4‐0 出雲農林
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
出雲農林 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
大社 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
【投手】
出雲農林:羽多野
大社:上原→石飛宏→林
■松江農林 10‐6 出雲工
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江農林 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 10 |
出雲工 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 6 |
【投手】
松江農林:門脇圭→白菊
出雲工:瀬崎→岡→伊藤虹→布野
松江市営野球場 2回戦
■松江南 7‐5 開星
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江南 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 7 |
開星 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
【投手】
松江南:岩坂→倉内→水谷
開星:石原→高橋→石原→吉川
■出雲商 5‐2 三刀屋
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
出雲商 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 5 |
三刀屋 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【投手】
出雲商:高野
三刀屋:給下
7月19日(日)
県立浜山球場 2回戦
■益田翔陽 3‐0 情報科学
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
益田翔陽 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
情報科学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【投手】
益田翔陽:原田→倉増
情報科学:岩田寅→成相→岩田寅
■ 石見智翠館 12‐0 明誠(5回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
石見智翠館 | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 12 | ||||
明誠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【投手】
石見智翠館:安藤→橋本
明誠:鎌田→田原→斎藤文
■浜田 2‐0 出雲西
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
浜田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
出雲西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【投手】
石見智翠館:安藤→橋本
明誠:鎌田→田原→斎藤文
■浜田 2‐0 出雲西
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
浜田 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
出雲西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【投手】
浜田:鵜飼
出雲西:伊藤
松江市営野球場 2回戦
■大東 5‐1 隠岐
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
隠岐 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大東 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 5 |
【投手】
隠岐:古川
大東:原
■出雲 9‐3 矢上
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
矢上 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
出雲 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 4 | 1 | 0 | X | 9 |
【投手】
矢上:尾谷→清水→木村祐→中本麻
出雲:原→濱岡
■松江東 4‐2 出雲北陵
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江東 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
出雲北陵 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
【投手】
松江東:原→大畑→原
出雲北陵:野田→原
7月16日(木)
県立浜山球場 2回戦
■島根中央 12‐2 安来(6回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
安来 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
島根中央 | 5 | 1 | 0 | 4 | 0 | 2x | 12 |
【投手】
安来:安部→石倉→万波
島根中央:山口大→丸沢
■邇摩 5‐1 益田
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
益田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
邇摩 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
【投手】
益田:永田→佐々木
邇摩:中川
■ 立正大淞南 9‐2 江津(7回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
立正大淞南 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 4 | 9 | ||
江津 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
【投手】
立正大淞南:川口→安達
江津:佐々木康→永井
松江市営野球場 2回戦
■大田 7‐4 平田
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
大田 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 7 |
平田 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 |
【投手】
大田:水川→中尾→和田卓
平田:厚田
■松江北 5‐2 浜田商
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
浜田商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
松江北 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
【投手】
浜田商:石川→宮田翔
松江北:規家
■飯南 7‐4 松江商
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江商 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
飯南 | 0 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 7 |
【投手】
松江商:松浦
飯南:高橋→香川隼
7月15日(水)
県立浜山球場 1回戦
■大社 7‐2 江津工
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
江津工 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
大社 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | X | 7 |
【投手】
江津工:細田
大社:上野→上原→林
■出雲農林 8‐0 浜田水産(7回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
浜田水産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
出雲農林 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | X | 8 |
【投手】
浜田水産:中田涼
出雲農林:羽多野→坂本
■出雲工 7‐6 津和野
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
出雲工 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 7 |
津和野 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 6 |
【投手】
出雲工:瀬崎→岡
津和野:竹内
松江市営野球場 1回戦
■松江南 12‐2 松江高専(6回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江高専 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
松江南 | 2 | 5 | 0 | 0 | 1 | 4x | 12 |
【投手】
松江高専:渡部→宇津田
松江南:倉内→水谷
■開星 11‐4 松江西(8回コールド)
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | |
開星 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1 | 3 | 1x | 11 |
【投手】
松江西:藤原遼→月坂→常松→諏訪
開星:石原→高橋
■出雲商 3‐2 益田東(延長10回)
学校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
益田東 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
出雲商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1x | 3 |
【投手】
益田東:小野→野路→小野
出雲商:高野
7月14日(火)
松江市営野球場 1回戦
■松江農林 7‐2 松江工
学校名 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
松江農林 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 7 |
松江工 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【投手】
松江農林:門脇圭→白菊
松江工:立石